2024年度 療育講座のご案内
横浜市総合リハビリテーションセンターの発達外来をご利用中の
全ての保護者の方を対象とした「療育講座」です。
※発達精神科、発達神経内科、発達リハ科、耳鼻科をご利用の方は、是非、ご参加ください。
会場実施
※ 申込受付で受講確定とさせていただきますが、万が一、人数調整等が必要な場合は、ご連絡させていただきます。
申込No. | 日付 | タイトル | 講師 | 主な内容 | 会場・定員 | お申込 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2024年 10月29日(火) 10:00 ~ 11:45 (受付10:15~) | 女の子の発達障害 | 森 真理 (心理士) | 女の子の発達障害は男の子と違うところがあるのでしょうか?女の子ならではの悩みや困りごとについて一緒に考える機会にしたいと思います。 | 4階研修室 定員50名 | 受付終了 |
2 | 2024年 11月12日(火) 10:00 ~ 11:45 (受付10:15~) | 学齢期の仲間関係 | 須田 恭平 (心理士) | 発達障害の子どもたちの仲間関係について、年代別の特徴や気をつけていきたいことについてお話します。 | 4階研修室 定員50名 | 受付終了 |
3 | 2024年 11月19日(火) 10:00 ~ 11:45 (受付10:15~) | 思春期に向けて”折れない心”を育てよう | 日戸 由刈 (相模女子大学 教授) | 幼児期から思春期まで、家庭でできる工夫や心がまえを学んでみませんか? | 4階研修室 定員50名 | 受付終了 |
4 | 2024年 11月21日(水) 10:00 ~ 11:45 (受付10:15~) | ≪テイクオフ講座との共同開催≫ ラポールでできる余暇活動 | 横浜ラポール 上嶋 翔太 (管理運営課) 永野 文敏 (文化事業課) | 今後の余暇活動のヒントになるよう、障害者スポーツ文化センターラポールの施設や教室・プログラムや、ラポールで余暇活動を過ごしている方の事例を紹介します。 | 4階研修室 定員30名 | お申込 |
5 | 2025年 1月14日(火) 10:00 ~ 11:45 (受付10:15~) | 不登校の子どもの気持ちと居場所 | 小嶋 恵美子 (SOW) 須田 恭平 (心理士) | 不登校や学校に行きにくいお子さんたちはどのような気持ちでいるのでしょうか。お子さんたちの気持ちを考えながら実際に地域で支援をしているSOWの方にお話ししていただきます。 | 4階研修室 定員50名 | お申込 |
6 | 2025年 2月18日(火) 10:00 ~ 11:45 (受付10:15~) | ゲーム・ネット・スマホとの付き合い方 | 大野 桂 (心理士) | スマホ・ゲーム、いつから持たせる?使用にあたって、基本知識を教え、ご家庭のルールをきちんと決めましょう! 情報管理を通じて、“社会参加に必要なこと”考えてみませんか? | 4階研修室 定員50名 | お申込 |
7 | 2025年 2月26日(火) 10:00 ~ 11:45 (受付10:15~) | 発達障害の二次障害 | 原 郁子 (こころ発達クリニック新横浜 院長) | “備えあれば憂いなし” 「二次障害ってどんなこと?」「防ぐためにはどうすればいい?」ということに関してお話します。 | 4階研修室 定員50名 | お申込 |
8 | 2025年 2月1日(土) 10:00 ~ 12:00 (受付10:15~) | ≪土曜講座≫ 自立するには「親離れ」と、親離れするには「子離れ」を | 清水 康夫 (発達精神科 医師) | お父さん向けの講座です。 学童から思春期にかけては、親子関係をあらためて考える時期。お母さんとはまた違ったお父さんの役割があります。お母さんも参加することは可能です。 | 4階研修室 定員30名 | お申込 |
※キャンセルの連絡は必ずお電話でお願いします。メールでの連絡はお受けできません。
横浜市総合リハビリテーションセンター 療育課 療育講座担当 電話:045-473-0666(代表)
※電話・FAXでのお申し込みは、原則受け付けておりません。
Webからの申し込みが難しい場合のみ、講座担当者までお電話ください。
※申込後、自動返信がない場合は、迷惑メールに届いていないか/メールアドレスに間違いがないかをご確認されたうえで、講座担当者までお電話でご連絡ください。
オンライン配信
お申込後、講座の動画を閲覧できる所定のURL及びパスワードをメールで送信いたします。
※ライブ配信ではありませんので、公開期間中であればいつでも繰り返しご視聴可能です。
申込 No. | 公開期間 | タイトル | 講師 | 内容 | お申込 |
---|---|---|---|---|---|
9 | 2024年 6月28日(金)~2025年 5月末 | ≪年中・年長限定≫ 就学に向けて① | 塙 由美子 (ソーシャル ワーカー) | 年中~年長の保護者限定 (年長児向け) 一般級・個別級に在籍する発達障害のお子さんに、学校はどんな配慮をしてくれるのでしょう。利用できる制度や、学校と上手につきあうコツをお伝えします。 「就学に向けて②」と併せてのご受講がおすすめです。 | 申込期間: 2024年6月28日(金)~2025年5月23日(金) お申込 |
10 | 2024年 6月28日(金)~2025年 5月末 | ≪年長限定≫ 就学に向けて② | 小野 真紀子 (心理士) | 年長の保護者限定 お子さんの特徴を整理しましょう。この講座では、お子さんの特徴をまとめたレポートをワーク形式で作成します。実際に学校の先生に伝える時のコツや切り口もお話したいと思います。 「就学に向けて①」と併せてのご受講がおすすがめです。 | 申込期間: 2024年6月28日(金)~2025年5月23日(金)お申込 |
11 | 2024年 6月28日(金)~2025年 5月末 | 福祉制度やサービスを上手に生活に取り入れていくために | 進藤 枝恵子 (ソーシャル ワーカー) | 幼児~小学生の保護者対象 手帳や補装具、手当などの制度や福祉サービス、地域の相談機関などを知っておくことで安心に繋がります。制度やサービスを生活に取り入れるためのポイントなどもお伝えします。 | 申込期間: 2024年6月28日(金)~2025年5月23日(金)お申込 |
12 | 2024年 6月28日(金)~2025年 5月末 | 発達障害の基礎知識 (自閉スペクトラム症/ADHD) | 大園 啓子 (発達精神科 医師) | 「自閉症スペクトラム」「ADHD」について、その特徴や支援の考え方に関する基本的な知識を発達精神科医がわかりやすく解説いたします。 | 申込期間: 2024年6月28日(金)~2025年5月23日(金)お申込 |
13 | 2024年 6月28日(金)~2025年 5月末 | ことばの発達とコミュニケーション | 梶縄 広輝 (言語聴覚士) | 幼児の保護者対象 ことばの発達の段階についてわかりやすく説明します。また、日々のお子さんとのコミュニケーションの中で気をつけることなど、具体例を交えてお伝えします。 | 申込期間: 2024年6月28日(金)~2025年5月23日(金)お申込 |
14 | 2024年 6月28日(金)~2025年 5月末 | 学習につまずきのあるお子さんの支援のポイント | 梶縄 広輝 (言語聴覚士) 山本 健太 (作業療法士) 須田 恭平 (心理士) | 年中~小学生の保護者対象 知的に遅れがない読み書きが苦手なお子さんのよき理解者になるために。支援のポイントについてお伝えします。 | 申込期間: 2024年6月28日(金)~2025年5月23日(金)お申込 |
※No.9,10,12,13は、令和5年度の療育講座で配信したものと同じ動画となります。
※配信動画および資料の著作権は横浜市リハビリテーション事業団が保有します。
動画および資料の無断転載、複製、転用、販売等の二次利用することは固く禁じます。
また、本講座の配信動画は、本センター利用者の保護者の方のみ視聴可能となります。
そのため、第三者に配信動画のURLおよびID/パスワードを拡散することはお控えください。