2024年度 テイクオフ講座のご案内
思春期・青年期の発達障害をテーマにした保護者向け講座です。
横浜市総合リハビリテーションセンターおよび、(北部・戸塚・西部・よこはま港南)地域療育センターをご利用中のお子さんが
“小学生以上、または学齢後期支援室相談登録”の保護者の方にお勧めの講座です。
会場実施
※ 先着順にて申し込みを受け付けますが、定員に達した場合、
“お子さんが中学生以上の方”を優先させていただきます。ご了承ください。
申込No. | 日付 | タイトル | 講師 | 主な内容 | 会場・定員 | お申込 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2024年 10月31日(木) 10:15~11:45 (受付10:00~) | 成人期のライフプラン | 湯田 京子 (ソーシャル ワーカー) | 安心して成人期を迎えるために、知っておきたい福祉制度やサービスについてご紹介します。地域の中で自立かつバランスのとれた生活を実現するためのプランを一緒に考えてみませんか? | リハセンター 4階研修室 定員50名 | お申込 |
2 | 2024年 11月21日(木) 10:15~11:45 (受付10:00~) | ラポールでできる余暇活動 | 横浜ラポール 上嶋 翔太 (管理運営課) 永野 文敏 (文化事業課) | 今後の余暇活動のヒントになるよう、障害者スポーツ文化センターラポールの施設や教室・プログラムや、ラポールで余暇活動を過ごしている方の事例を紹介します。 | リハセンター 4階研修室 定員30名 | お申込 |
3 | 2024年 12月12日(木) 10:15~11:45 (受付10:00~) | 感覚の問題に対する理解と支援 | 山本 健太 (作業療法士) | 発達障害の多くの方が感覚の問題をかかえていることが広く知られるようになっています。感覚の問題は生活の様々な場面に影響し、生きづらさの原因になります。この講座では、感覚の問題の具体例と、対応方法について考えます。 | リハセンター 4階研修室 定員50名 | お申込 |
4 | 2025年 1月15日(水) 13:15~14:45 (受付13:00~) | 大学生・成人の発達障害の医学的知識 | 岩佐 光章 (発達精神科 医師) | 主には、知的な遅れを伴わないタイプの発達障害、20代~30代くらいの方を念頭においた医学的な話をしていきます。社会人として新たに生活を進める中で、気を付けておきたいこと、対応の仕方など、事例を交えながら解説をしていきます。 | リハセンター 4階研修室 定員50名 | お申込 |
5 | 2025年 3月13日(木) 13:15~14:45 (受付13:00~) | 働くってどういうこと? | 笹島 朋浩 (就労支援課 職業指導員) | 将来の「働くこと」に向けて考えてみませんか?中高生の時期からできること、知っておいてほしいことについてお話しします。 (個別級・一般級利用の方にお勧め) | リハセンター 4階研修室 定員50名 | お申込 |
6 | 2025年 2月6日(木) 10:00~11:45 (受付10:15~) | ≪テイクオフ特別講座≫ 障害者雇用の実際 | 田中 啓介 (社会福祉法人 横浜やまびこの里 ワークアシスト 施設長) | 「働く」を考える上で、「一般雇用?障害者雇用?」「障害者雇用の実態は?」「就職の準備方法は?」等、迷ってしまうことや心配なことは沢山あると思います。本講座では、社会情勢等を踏まえ、事例を交えながら情報共有をしていきたいと思います。 | リハセンター 1階ホール 定員60名 | お申込 |
※電話・FAXでのお申し込みは、原則受け付けておりません。
Webからの申し込みが難しい場合のみ、テイクオフ講座担当者までお電話ください。
※申込後、自動返信がない場合は、迷惑メールに届いていないか/メールアドレスに間違いがないかをご確認されたうえで、
テイクオフ講座担当者までお電話でご連絡ください。